スト6

スト6

【スト6】マノンでマスターになるまでに立ち回りで使い分けたい通常技TOP7【クラシック】

マノンには非常に強力な通常技が多く存在します。これらを利用してダメージを与える、もしくはそのプレッシャーを利用してコマ投げを通すことが重要になります。 とはいえマノンにはガードされてマノン側有利になる通常技が存在しません。そのため相手の不意...
スト6

Year2対応!【スト6】マノンの初心者卒業までに知っておきたい必須コンボ7選!【クラシック】

Year2になりマノンは強化された部分が多数あり、強キャラとなる可能性を持っています。華麗な投げキャラではありますが、投げだけでは勝つのは困難です。今回特に打撃が強化されており、コンボを覚えることは必須です。立ち回りの打撃でのコンボを決める...
スト6

【スト6】レバーレスコントローラーのススメ(メリット・デメリット)

レバーレスコントローラー(以下、レバーレス)は非常にスト6におすすめできるデバイスです。 私はレバーありのアケコン(アーケードコントローラー)を1年、レバーレス(を3年使用していますが、結果としてはレバーレスに乗り換えて非常に良かったと感じ...
スト6

【スト6】マノンの初心者卒業までに知っておきたい必須コンボ7選!【クラシック】

※スト6の2024年5月22日の大型アップデートに伴い、2024年5月30日にYear2対応の必須コンボ7選を公開しました。 強力な投げ技に惹かれてマノンをプレイを始めた方も多いのではないでしょうか?とはいえ投げだけでは勝つのは難しく、コン...
スト6

【スト6】マノンの入れ替えコンボ5選!これだけ覚えれば十分!!【クラシック】

マノンは強力な投げ技が爽快でその楽しさに惹かれてプレイを始めた方も多いのではないでしょうか?ですがマノンは防御面が強くなく、画面端に居続けると他キャラと比べて圧倒的に勝率が下がってしまいます。そのため入れ替えコンボをしっかりと使いこなすこと...
スト6

【スト6】初心者がランクマで失敗する前にやるべきこと3選

ストリートファイター6(以下、スト6)を中心に格ゲー(格闘ゲーム)が大きな盛り上がりを見せていますね。その大きなうねりを感じて始めた人も多いと思います。ランクマッチ(以下、ランクマ)でストリーマーやVTuberの方々がランクを上げて嬉しそう...
スト6

【スト6】マスターへの上達方法、成果が出ない人のための思考方法を教えます

ストリートファイター6(以下、スト6)を中心に格闘ゲーム(以下、格ゲー)が大きな盛り上がりを見せていますね。その大きなうねりを感じて始めた人も多いと思います。ランクマッチ(以下、ランクマ)ではストリーマーやVTuberの方々がランクを上げて...
スポンサーリンク